はじめに

はじめによむ

▶︎この記事では、自閉症+知的ありな娘マユユ/母サチコ/ブログや活動について ざっくりまとめています。

はじめまして

このブログは

  • 自閉スペクトラム症(ASD)と知的障害のある娘「マユユ」の育児記録
  • 母・サチコの日々の気づきや想い

などをまとめたものです。

赤ちゃんの頃からつけている育児メモや記憶を元に書いています。

カワイイできごとは育児絵日記としてかいてきたけど

ここではちょっと真面目な話が多めかも。

※専門家ではないため、ここでの内容はあくまで一家庭の体験談と個人的感想です

※支援制度などはお住まいの地域によって差が大きいのでご参考までに

マユユのこと

【年齢】年長さん(2025年現在)

【診断】自閉スペクトラム症(ASD)+知的障害/療育手帳あり

【特徴】人や社会との関わりに大きな難しさがある

ほかにも偏食ありで、過敏さ・不器用さ・衝動性も?(未診断)

視覚的な情報+ルーティン化すると◎

コミュニケーションはゆっくりゆっくりお勉強中◎

ほっぺとおててと発音がかわいい◎

家庭でも視覚化・ABA・成功体験を意識して生活。

これがとっても難しい…。

母サチコのこと

最初は子どものおもしろかわいさを共有したくてSNSで育児絵日記を始めました。

いまは育児絵日記を続けつつ、発達障害のこともアウトプットしたくて活動してます。

育児がハードモードでよく病みますが、ふと冷静になり急に復活します。

好きなものをたくさん摂取して生きたい。

活動ついて

SNSでは育児絵日記を書いたり

当ブログや外部コラムの更新お知らせもしています。

お仕事依頼・活動についての問い合わせは

本ブログのお問い合わせフォームかsachicomayuyu@gmail.comへお願いいたします。

外部コラム:

さいごに

大変だったことも、うちの子なりのふしぎかわいい姿も、誰かと共感しながら残していけたらと

私たちなりにぼちぼちがんばろうという気持ちで書いています。

わが家の体験が、同じように悩んでいる誰かの励ましになれば幸いです。

さて、いろいろ真面目に書きましたが私自身はわりとゆるく生きてます。

ブログもSNSも気楽にのぞいてもらえると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました